
2020年2月14日 |10時〜17時
DX
NAGOYA
2020
主催:アプリケーションアシスト株式会社
協賛:ジェネクサス・ジャパン株式会社
A&Aセミナーin 名古屋
Low-Code development
using GeneXus
セミナーご出席の皆様には、
★DXレポート(経済産業省)
★GeneXusライセンス活用ガイド
★バレンタインチョコレート
をご用意させていただいております。
開催日時
場所
2020年2月14日(金)
10:00 ~ 18:00
※受付9:30~
入場無料 定員50名
JRゲートタワーカンファレンス
16F 会議室A
名古屋市中村区名駅1-1-3
(JR名古屋駅 直上)
イベントについて
当セミナーでは
【既存システムの刷新と 内製化から始める DX推進】
を テーマに
第1部では、
3名のプレゼンターによる講演
- なぜ今 既存システム刷新と内製化か -
- ユーザー視点での ローコード開発の有用性と展望 -
- DX推進における GeneXusの持つ可能性 -
第2部では、
GeneXusを使ったローコード開発を
体験いただけるよう ブースを準備しております。
【1時間でできる 注文伝票システム】
是非 ハンズオンで ご体験ください。
※GeneXus体験は見学自由です。お気軽にご参加下さい。
スケジュール
第1部
既存システム刷新から始めるDX推進
10:05 - 10:25
2025年の壁の対策として、既存システムの刷新を集中的に
推進する必要があります。(経済産業省:DXレポートより)
その背景をわかりやすくご説明します。
- プレゼンター:経営コンサルタント・公認会計士 遠藤 了 -
DX推進を実現するGeneXusの持つ可能性10:25 - 10:55
DX推進を実現するための開発手法として、
GeneXusがどの様な役割を果たすか、わかりやすくご説明します。
-プレゼンター:ジェネクサス・ジャパン株式会社 松本 右-
ユーザー視点での ローコード開発の有用性と展望
11:10 - 11:40
国内で初めてGeneXusを採用した企業の視点から
ローコード開発の有用性と、その展望についてお話しします。
-プレゼンター:勝俣 賢二(技術士 元 三菱重工業株式会社)-
*** 昼休憩 ***
第2部
アジャイル開発 5つのポイント
13:00 - 13:30
GeneXusライセンスを購入後
どのように開発を進めていけばよいか。
アジャイル開発の5つのポイントをご紹介します。
-プレゼンター:アプリケーションアシスト株式会社 木内 雅人-
1時間で出来る注文伝票システム
13:30 ~
1時間ごとの予約制
【GeneXus体験コーナー】
GeneXusの実機を使用して伝票入力画面作成から
帳票出力までをご体験頂きながら、
ローコード開発といわれるGeneXusの特徴や利点を
ご紹介させて頂きます。
・プロジェクト作成
・注文伝票作成
・伝票入力内容のマスタ化、リレーション確認
・注文伝票帳票作成、出力
ハンズオンで体験いただきます。
※GeneXus体験は見学自由です。
お気軽にご参加下さい。
*お問い合わせ*
A&Aセミナー事務局:山口
〒135-0032 東京都江東区福住1-13-7 霜ビル1 401号
TEL:03-5639-6211
EMAIL:eigyo@a-assist.co.jp